リフォーム
ストックヤードの完成です。
2016年1月8日 リフォーム
お庭に大きな物置があると 非常に便利です。 窓のない外壁部に合わせて 大きさを決めました。 スタッドレスタイヤや スキー板など季節ものの 置き場に重宝しますね。
ガレージのシャッターリフォームです。
2015年12月24日 リフォーム
古くなり開閉がかなりしにくくなった ガレージのシャッターの取り替えです。 奥様はまるで重量挙げの選手のように 足腰をかがめて持ち上げていました。 今回は軽量シャッターを採用することで 非常に楽になりました。 外観もきれい …
寒くなってきました。蓄熱暖房機の出番です。
2015年12月18日 リフォーム
高島市のリフォーム店です。 地元は急に寒くなってきました。 そこでランニングコストが 低く安全な蓄熱暖房機の出番です。 今回は設置スペースの関係で 縦型を選定しました。 灯油のファンヒーターで暖を とっておられましたが灯 …
強風のため物置の補修です。
2015年12月17日 リフォーム
ポリカの波板で物置の 屋根にしていました。 元々製作した大工さんは鉄のクギを 使っており強風のため一枚外れて 飛散していました。 今回はステンレスの傘クギを 使用して補修しました。 風の強い高島市なのでこれで 安心できま …
漏水していた洗面器からのリフォームです。
2015年11月28日 リフォーム
洗面化粧台は陶器部が割れていても 少しの漏水ならテープを張ったり ボンドを塗ったり応急処置で そのまま使用されているお客様が 非常に多いです。 今回はホーローの排水付け根から 漏水していました。 水ハネを抑えるハイバック …
冬の前に給湯器のリフォームです。
2015年11月26日 リフォーム
少しづつ寒くなってきました。 ある日突然お湯が出なくなる… これからの時期にそんなことが 起きると本当に不便ですね。 調子が悪い給湯器で10年以上 経過している機種は早めの お取り替えをおすすめします。
玄関のリフォームです。
2015年11月25日 リフォーム
古くなり傷んだフロアー材の上から 新しいフロアー材を増し張りしました。 框もリフォーム専用のものでとても 美しく上質な玄関になりました。 巾広の床材にしたことで 高級感が出ましたね。